2020年4月19日日曜日

任天堂スイッチは夢のゲーム機だ。今後配信されるべきファミコン10選

Nintendo switch とファミコンソフト
Nintendo switch とファミコンソフト

好きなだけファミコンやるのって
子供の頃の夢だったもんな、、、、

それが任天堂スイッチオンラインの魅力。


私は昭和48年生まれの46才ファミコン世代です。
同年代の方に是非読んで頂きたい記事です。
(懐かしのファミコンプレイ動画もあります)

本記事を読むと


が分かります。


任天堂スイッチオンラインとは


概要

・任天堂スイッチの有料オンラインサービス
・会員数は1000万人以上
・サービス開始は2018年9月19日より

料金プラン

Nintendo switch オンライン価格
  1カ月 3カ月 12カ月
 1アカウント306円  815円 2400円
 8アカウント - - 4500円
2020年4月現在の情報

・1人で使うなら12カ月2400円がお得。
・2人以上で使うなら12カ月4500円がお得。

ソース

出来ること

・オンラインプレイ(ネット対戦など)
・セーブデータお預かり
・スマートフォンアプリが使える
・加入者限定特典
追加料金なくファミコン、スーファミが出来る
ファミコン、スーファミ
ファミコン、スーファミの配信タイトル

ソース

本記事では
Nintendo switch onlineの目玉機能である
無料ファミコンについて掘り下げる。



スイッチオンラインは
2018年9月からスタートして
ファミコンタイトルに関しては初月20本、
その後は月5本ペースで配信されてきました。


Nintendo switch Online
ファミコン配信数の月別推移

スイッチオンラインの月別配信数
月別ファミコン配信数

今までに累計53本(特別版除く)出てますが、
2019年の8月くらいから配信がまばらとなり、
2020年2月の『アトランチスの謎』を最後に
配信が止まっている状況です。

理由については明らかにされていませんが
『今後の追加配信は不定期更新となる』
との事です。

ソース


現在配信済みの
ファミコンタイトル一覧


全53タイトル(出た順に並べてあります)

1.アイスクライマー 任天堂
   プレイ動画:https://youtu.be/nXM8BLbefkE
2.アイスホッケー 任天堂
3.エキサイトバイク 任天堂
4.サッカー 任天堂
5.スーパーマリオブラザーズ 任天堂
6.スーパーマリオブラザーズ3 任天堂
7.ゼルダの伝説 任天堂
8.テニス 任天堂
9.ドクターマリオ 任天堂
10.ドンキーコング 任天堂
11.バルーンファイト 任天堂
 プレイ動画:
12.プロレス 任天堂
13.ベースボール 任天堂
14.マリオブラザーズ 任天堂
15.ヨッシーのたまご 任天堂
16.ダウンタウン熱血物語 アークシステム
17.ダブルドラゴン  アークシステム
18.魔界村 カプコン
19.テクモボウル コーエーテクモ
20.グラディウス KONAMI
21.熱血高校ドッジボール部 アークシステム
22.ソロモンの鍵 コーエーテクモ
23.マリオオープンゴルフ 任天堂
24.マイティボンジャック  コーエーテクモ
25.ツインビー KONAMI
26.メトロイド  任天堂
27.忍者龍剣伝 コーエーテクモゲームス
28.ワリオの森 任天堂
29.ジョイメカファイト 任天堂
30.超惑星戦記 メタファイト サンソフト
31.リンクの冒険 任天堂
32.スーパーマリオUSA 任天堂
33.つっぱり大相撲 コーエーテクモ
34.星のカービィ 夢の泉の物語 任天堂
35.イー・アル・カンフー KONAMI
36.光神話 パルテナの鏡 任天堂
37.ファイアーエムブレム  任天堂
38.スーパーマリオブラザーズ2 任天堂
39.パンチアウト!! 任天堂
40.スターソルジャー  コナミ(旧ハドソン)
 プレイ動画:
41.クルクルランド 任天堂
42.ドンキーコングJR. 任天堂
43.VS.エキサイトバイク 任天堂
44.シティコネクション ジャレコ
45.ダブルドラゴンⅡ  アークシステム
46.バレーボール 任天堂
47.ドンキーコング3 任天堂
48.レッキングクルー 任天堂
 プレイ動画:
49.スーパーチャイニーズ カルチャーブレーン
50.ダウンタウン熱血行進曲 アークシステム
51.ファミコンウォーズ 任天堂
52.ルート16ターボ サンソフト
53.アトランチスの謎 サンソフト
(2020年4月時点)


うーん、結構出てますね。
これだけあればかなり遊べる。

ちなみに
ソフト53本のメーカー別の割合としては

任天堂が33本と63.5%を占める。

・その他アークシステム5本、コナミ4本
    コーエーテクモ3本、サンソフト3本と続く。


ファミコン配信ソフトのメーカー別の割合
スイッチオンライン メーカー別割合

なおこれらのタイトルは
任天堂スイッチオンラインに加入すれば、
過去配信分も含めて全てプレイする事が可能。

※PS4のフリープレイはその期間に
 ライブラリ追加した者のみ、以後遊べるが
 スイッチは関係なく過去分を全て遊べる。


スイッチオンラインの
良い所・悪い所


スイッチオンラインの良い所

・スイッチで手軽にファミコンが楽しめる
・特に任天堂タイトルが33本と充実している
・その場でセーブ機能が付いている
・巻き戻し機能も付いている

特にその場でセーブと巻き戻し機能は便利。

要はいくらでもやり直しが効くので、
当時クリア出来なかったゲームでも
根気さえあれば必ずクリア出来る。
(現にウチの息子が魔界村で多用していた)

スイッチのファミコンは巻き戻してプレイ出来る


まぁインチキといえばそれまでだが、、、
すっかり歳を取って反応が鈍くなった
40才以上のお父さんにも優しい仕様なのだ。

一方で不満な点もある。


スイッチオンラインの悪い所

・連射機能が付いてない。
・メーカーが偏っている。

欠点その1:
『連射機能が付いてない』

スイッチオンラインには
連射機能が付いて無いんだこれが、、
昔こういうの流行ったやん。
ハドソンのジョイカードマークⅡ
ハドソンのJoyCardマークⅡ

スターソルジャーがあるなら
こういう連射パッドが欲しい訳ですよ。
今のオッサンには連射はツラい。

スイッチには写真の様にABXYとボタンが4つ
付いてるんだから、
任天堂スイッチのコントローラー
任天堂スイッチのコントローラー

XとYを連射ボタンにしてくれれば良いのに。
任天堂さん、やってくれんかね?



不満その2:
『メーカーが偏っている』

ソフトのメーカーに関しては任天堂の他に
コナミ、ハドソン、カプコン、ジャレコが
ラインナップに入っているのは評価に値する。
素晴らしい事だと思う。

しかーし、ナムコが無いではないか!
今はバンダイナムコになってしまったが、

当時は一世を風靡したキーワード
『遊びをクリエイトするnamco』
『クーソーしてから寝て下さい』

良いキャッチフレーズだったなぁ、、

当時のCM

当時のCM動画

ちなみにキャッチフレーズは
当時、糸井重里が考えたらしい。さすがだ。

任天堂スイッチオンラインには
なんとか俺たちのnamcot のタイトルを
追加すべきだ。(無理なのかな?)

2020/5/9追記
ナムコットのタイトルが無いと思ったら
ナムコットコレクションという形でソフトが
6/18から順次リリースされるんですね。
うーん、、、タダにして欲しかった。残念(笑)

ナムコットコレクション タイトル一覧
パックマン(1984年)
ギャラガ(1985年)
ドルアーガの塔(1985年)
バトルシティー(1985年)
スターラスター(1985年)
ファミリージョッキー(1987年)
妖怪道中記(1988年)
ワギャンランド(1989年)
ドラゴンスピリット 新たなる伝説(1989年)
クインティ(1989年)
スプラッターハウス わんぱくグラフィティ(1989年)




今後配信されるべき
ファミコンタイトル10選


筆者の独断と偏見で発表します。


他にも女神転生とかギャラガとか
チャンピオンシップロードランナーとか
ボンバーマンなども考えたが、
筆者が名作を10個あげるとしたらこれだ。

順に説明しよう

スターフォース

テイカン&ハドソン 1985年
Googleユーザー評価 95%
カセットの外観
スターフォース
スターフォース

解説
ハドソンの名をこの世に知らしめた
シューティングの名作。
スターソルジャーの原型となった作品。
当時としては滑らかに動く自機や連射が必要な
ゲーム性が受け、小学生に絶大な人気だった。


1秒間に8発の連射で5万点ボーナスのラリオス
10個連続で8万点ボーナスのジムダステギ
16発撃ち込むと100万点のゴーデスなど

隠し要素が盛り沢山で
ハドソンの高橋名人などの販売促進戦略が
当たりに当たり、コロコロコミックなどでも
毎回取り上げられていた。

スターソルジャーがスイッチで出せるなら
本作もぜひスイッチで出して欲しい。

プレイ動画

スペランカー

アイレム 1985年
Googleユーザー評価 74%
カセットの外観
スペランカー
スペランカー


解説
カセットを挿すと発光ダイオードが光る逸品。
当時のアイレムはこれをウリにしていた。

地底奥深くの財宝を求めて、
主人公マーティンを操作するアクションゲーム

エレベーター、トロッコ、爆弾、お化けなど
数多くのギミックが配置されており、
当時の小学生を虜にした。

ただ自分の身長の半分程度の高さで落下死する
事から、別名『世界一弱い主人公』と呼ばれる

実際、コントロールはシビアで
慣れるまでは最初のエレベーターから降りる事
もままならず、一部からはクソゲー扱いされた

ただ操作に慣れると、その絶妙な難易度と
次々と現れる地下洞窟の世界感と相まって
とてもバランスの取れた良ゲーとなっている。

今の小学生に是非やらせてみたい。

プレイ動画

グーニーズ

コナミ 1986年
Googleユーザー評価 92%
カセットの外観
グーニーズ
グーニーズ

解説
アメリカの映画『グーニーズ』を題材とした
横スクロールアクションゲーム。

スペランカーの様なシビアな入力は求められず
誰でも気軽に遊べる事から、小学生の女子から
も人気があった。

ステージに配置されたドクロの箱を爆弾で破壊
して3つのカギと囚われた子供を救い
次のステージに進む。
全5ステージのちょうど良いボリューム。

BGMがとても印象的で
今でも時々プレイしたくなるコナミの名作。

プレイ動画

ファミスタ(初代)

ナムコ 1986年
販売本数 205万本

ファミスタ
ファミスタ

解説
お茶の間に野球ゲームブームをもたらした
ナムコットの大ヒットスポーツゲーム。

当時は任天堂のBaseBallのみが
家庭用の野球ゲームの主流であったが
守備の操作もプレイヤーが出来る様になり、
ゲームの面白さが格段にアップした。

伝説の俊足キャラ『ぴの』がナムコスターズに
初登場したのもこの作品。

打撃力が強いゲーム性で、当時タイガースの
バース選手を模したパースでバントをすると
必ずホームランになるなど、
キャラによる能力差もかなり付けられた。

現代の野球ゲームは全てこのゲームを基本と
して作られていると言っても過言ではない程の
非常に完成度の高い野球ゲームである。

小学生の息子と対戦してみたい逸品。

プレイ動画

マッピー

ナムコ 1983年〜1984年
Googleユーザー評価 95%
マッピー
マッピー

解説
ねずみの警官マッピーを操作して
泥棒ネコ ニャームコ達に盗まれた盗品を
取り返す横スクロールアクションゲーム。

トランポリンやパワードアを駆使して
敵から逃げながらアイテムを集める。

トランポリン中は基本無敵なのを利用して
敵をかわす。パワードアを追いかける様に
アイテムを集めていけば安全にクリアできる。

この作品もBGMが大変印象的で耳に残る。
キャラの可愛さも手伝って女子にも人気だった
ナムコの傑作だ。

この作品は嫁にやらせてみたい。

プレイ動画

スパルタンX

任天堂 1985年
Googleユーザー評価 86点

スパルタンX
スパルタンX

解説
アイレムが出したアーケードゲームを
任天堂がファミコンに移植した横スクロール
アクションゲーム。

後に続くベルトスクロールアクションの名作
ファイナルファイトの原型とも考えられる。

主人公トーマスを操作してミスターXに
拐われた恋人シルビアを救い出す。

ステージは5階建てのマンション構造で
フロア毎にボスが待ち構える。
1F棒術使い、2Fブーメラン使い、3F怪力男
4F妖術使い、5FミスターX

ボスのキャラが濃く、独自の攻略法が必要で
トーマス自身のアクションもパンチ、キック
ジャンプ、足払いなど駆使した攻略など
当時の小学生の心を鷲掴みにした。

ファミコンにしては珍しく笑い声やアチョー
と言ったSEも充実しており、今やっても面白い

小学生の息子にやらせてみたい逸品

プレイ動画

忍者ハットリくん

ハドソン 1986年
Googleユーザー評価 91点
販売本数 150万本

忍者ハットリくん
忍者ハットリくん

解説
アニメ忍者ハットリ君を題材にした
ハドソンのベルトスクロールアクション。

比較的難易度が高く当時の小学生を苦労させた。
パワーアップパネルを上手く使って攻略する
のが特徴でとても楽しい。

BGMの独特のループ感が耳に残り、
当時小学生の仲間で集まってプレイした記憶が
思い起こされる。

個人的に今ならどこまでやれるか試したい。

プレイ動画

忍者じゃじゃ丸くん

ジャレコ 1985年
忍者じゃじゃ丸くん
忍者じゃじゃ丸くん

解説
主人公じゃじゃ丸を操作して、なまず大夫に
拐われた、さくら姫を助け出す為に戦う
横スクロールアクションゲーム。

前作『忍者くん』の続作にあたる。

手裏剣を投げて敵を倒す。
ボスキャラ『おゆき』『カラカッサ』など
が次々と登場してゆく手を阻む。

ステージ内のブロックにはアイテムが隠されて
おり、3種の神器を集めるとガマガエルが
現れてしばらく無敵になったりする。

見た目はパッとしないゲームだがプレイして
みると攻略性が高く、何度もリプレイを
したくなる作り。

BGMが大変テンポが良く、フォーメーションZ
に続き、ジャレコが大躍進した作品である。

ガマガエルで敵を食べまくりたい。

プレイ動画

バンゲリングベイ

ハドソン 1985年
Googleユーザー評価 78%
バンゲリングベイ
バンゲリングベイ


解説
縦横10✖︎10=100画面分の広さのステージに
配置された秘密工場をヘリコプターを使って
爆破するゲーム。

当時、発売前の広告で
『広大なマップ』『驚異の16スクロール』
『ゼビウスのヘリコプター版』など
発売前からコロコロコミックとのタイアップで
話題騒然となった。

ただ蓋を開ければ、『連射は出来ない』
『マップも似たような地形ばかり』
『地味でつまらない』『操作性がイマイチ』
など小学生からウケが悪く
『伝説の詐欺ゲー』『クソゲー』の烙印を
押されてしまった不運な作品。

しかしながら大人になった今プレイすると
ラジコン感覚の操作性、空母や敵戦艦での
攻防など、非常に緻密で考えられた
小学生には理解しがたい隠れた名作なのである。

ちなみに筆者は今回のラインナップの中で
一番好きなソフトがこのバンゲリングベイだ。

え?変わってる?

イヤイヤ本当に面白いぜこれ。
誘導ミサイルをかわせる様になれば
面白さが分かってくると思う。

多分おっさん受けする戦略ゲームだな。

是非、スイッチで復活して欲しい。

プレイ動画

チャレンジャー

ハドソン 1985年
Googleユーザー評価 90%

チャレンジャー
チャレンジャー

解説
画面100個分の広さのステージを誇る
ゼルダ風アクションゲーム。

暴走列車のステージから始まる誰もが見た事
ある超有名なハドソンの代表作品。

やっぱ当時ハドソンは販売促進戦略も良かった
し、ゲーム自体のクオリティも高かったな。

今はコナミに吸収されちゃったけど、
当時優秀だった人たちがコナミでも活躍してる
と嬉しいなと思ってしまう。

ゲーム自体は難易度が高めで筆者は全然クリア
出来なかった覚えがあるが、
久しぶりぶりにスイッチでガッツリやりたい
魅力たっぷりのタイトルだ。

A,Bボタンが逆転した状態でリリースして欲しい
(魔界村とスーパーマリオとABが逆なので)

以上筆者の独断と偏見で決めた
任天堂スイッチオンラインに配信されるべき
ファミコンタイトル10選でした。


まとめ


『子供の頃の夢だったファミコンを
 好きな時に好きなだけ』

 それが任天堂スイッチオンライン


任天堂へお願い:
色々困難があるかもしれないが
今後も魅力あるソフトを配信し続けて欲しい。


今回は以上です。


おまけ

スイッチとスイッチライトどっちが良いの?

ちなみに任天堂スイッチ本体は現在、
『任天堂スイッチ』『スイッチライト』の
2種類が存在するがどっちが良い?と訊かれれば

筆者は断然
ノーマルの『任天堂スイッチ』がオススメ。
と答える。

理由は2点

コントローラーが取り外せて
気軽にファミコンの2人プレイが出来る。

録画機能が付いているので動画配信も可能。

この2つが気にならないなら
安価なスイッチライトも良いと思います。



↓ノーマル版スイッチ(バッテリー長持ちver.)↓ ↓スイッチライト↓

ウチは純正Proコントローラーが高いので
これ使ってます。
ファミコンもゼルダもとても快適です。


良かったら拡散をお願いします。 

関連記事
2020年12月9日水曜日
任天堂スイッチを定価で買う方法

0 件のコメント:

コメントを投稿