2020年1月3日金曜日

コロナ緊急事態宣言は本当に1ヶ月延長すべきか?単なる自粛要請は自殺要請と同じ

感染防止の目的で封鎖された遊具
感染防止の名目で封鎖された遊具


延長は良いんだけど、

それによってどのくらいの人が経済的に

困窮して、自殺するか分かってんの?


〜外出禁止は誰の為?〜





2020 年5月4日に安倍首相から
全国緊急事態宣言を延期するか発表されます。

筆者が独自でtwitter でアンケートを取った結果、
世間の約8割の方は緊急事態宣言の延長は
妥当であるという意見の様です。

緊急事態宣言の延長アンケート
緊急事態宣言の延長アンケート結果 4/28

うーむ、、
80%の人は緊急事態宣言の延長に賛成
なのですね、、、


なぜそう思うのか?
本当にそれが正しいのか?


本記事を読むと以下が分かります。



これまでのコロナ患者の推移

5/2までの国内感染者数推移
緑:症状あり
黄色:症状なし
灰色:確認中

このグラフを見る限り、
全国緊急事態宣言が出たのは4/初。

そこから4/中旬にかけて感染者は伸びており、
ピーク時には700人に達した事が分かる。

5/2現在までの累計感染者数は1万4383名。

5/初現在、感染者数は減ってきてはいるものの、
依然として200人近い感染者が毎日出ており、
予断を許さない状況。

これだけを見たら、全国緊急事態宣言の延期は
致し方ない様に見える。

グラフソース:東洋経済オンライン


次にどんな年代の人が
どれくらい重症化しているかを見てみる。

年齢別の重篤者数推移

年齢別の重篤者数
緑:軽症、無症状、不明
黄色:重症
赤:死亡

これを見ると
重症化または亡くなっているのは、ほとんどが
60代以上のご年配の方たちである。(黄色、赤)

しかし逆の見方でよく見ると
30代以下はほとんど重症化していないのが分かる

40代においても約2300人の感染者のうち、
重篤化したのは10名、うち亡くなったのは2名。

40代の重篤化率は1/230  約0.4%程度である。

30代以下に関しては、今の所
重症になった方は全国で感染者5000人以上の内
僅か7名しかいない。

30代以下の人は
感染しても重症化する確率は0.1%程度である
と言える。

だからと言って
コロナは危なくないと言うつもりは一切ないが
テレビでこんな大事な事をほとんど報道しない
のはどうかと思う。

テレビでは毎日、感染者数ばかり報道するが
どういう年代が危ないかはあまり触れられない。

なぜだろうか?

もしかして感染者が増えたと報道すると
視聴率が増えるから?

筆者はそういった事を勘ぐってしまう、、、


今後予測される自殺者の増加数

一方でこのまま緊急事態宣言が続き、
コロナが長引くとどうなるか?

経済的な不安から
自殺者が増えるという意見がある。
日本の自殺者の推移

上の表は日本の自殺者の推移です。
令和元年で
年間2万人近くの人が自ら命を絶っています。
(色んな理由を含めて)

ちなみにグラフ左端の方の平成15年は
増税の年で自殺者は3万4000人。
平成18年はリーマンショックが起こり
大不況となった年で約3万2000人。不況時は
今より1万2000人も多い自殺者が出ています。




こちらは内閣府のデータなのですが、
景気と自殺者は反相関があり、
景気が悪くなり経済的不安が広がると
自殺者が増えるのは政府も認めています。

では今後、どのくらい自殺者が増えるか?

京都大学の藤井教授によると
最大で年間2万人ほど経済的理由での自殺者が
出る可能性があるそうです。

ソース:
「新型コロナウイルスによる経済不況で
 自殺者が増える」
 藤井聡教授の“独自シュミレーション”とは


これらを単純計算すると
・コロナで死んだ人 372人(2ヶ月)
・経済的に自殺するかもしれない人 
 3300人(2ヶ月)


『あれ? コロナより
 経済的な困窮の方が危なくないか?』

(比べてはいかんけど、
 お年を召した人372人と
 働く世代3300人って、、、
 どちらが死んだ時の
 ダメージって日本にとって大きいのかね?)


これらの状況を見ると
単純にコロナ感染者数だけを見て緊急事態宣言を
延長するかを決めるのではなく、
経済的にどのくらいの人が困窮して
追い込まれるかも同時に考慮しないと
日本がとんでもない事になる。 と言える。


ちなみに他国と比べて日本は
どんな感じなのか?

他国の状況

各国の感染者と死者数の比較


上の表は各国の感染者数と死亡者の数である。
(黄色のベルギーは原因不明者も含むため参考)

注目すべきは
100万人あたりの死亡者数は今の所、
日本は2人と世界と比べて少ない事が分かる。

これは単に医療技術が優れているだけでなく
日本人の土足厳禁、マスク、清潔と言った
文化も影響していると思われる。


シンガポールは今後、5月から
段階的に緊急事態を解除

国内基盤の事業、洗濯サービスや理容室などは12日から選別的に事業を開始、一部の学校は19日から少人数での登校が可能となる。
事業所は国内経済やサプライチェーンでの重要度、感染リスクへの対応も考慮したうえで段階的に解除する。

ここまでのまとめ

日本は他国と比べて感染者数も死亡率も低い。
(あくまで今の所だが)

一方でシンガポールの様に、経済的な理由から、緊急事態宣言を解除する動きもある。



安倍総理にお願いしたい事

・コロナ感染をこれ以上増やさない様に
 緊急事態宣言を継続するのが大事なのは
 分かる。

・ただしそれによって、経済的な理由により
 今後どのくらいの人が困窮して
 更には自殺者が増えるかも試算して欲しい。

・コロナ感染者数だけを見て
 緊急事態宣言を延長するかどうか決めるのは
 間違いだ。

・専門家の意見を参考にするのは良いが
 最後は政治家としての意見を通して
 日本国民を守って欲しい。


筆者個人としては
緊急事態宣言は5/6で一部解除すべき。

具体的には
60以上のお年寄りの方には引き続き自宅待機。
50歳未満の方は感染リスクを回避しながら
外へ出て積極的に経済を回してもらう。

要は年齢別の重篤度リスクから
取るべき行動指針を分けるべきと考えます。



今回は以上です。 


GWはヒマなのでAmazonプライム・ビデオを
よく観てます。

どろろは大人が観ても面白いですね

あと見逃した『万引き家族』も今は
無料で観られますね。

↓初めての人は無料でお試し出来ます↓



良かったら拡散をお願いします。

  

このエントリーをはてなブックマークに追加 


0 件のコメント:

コメントを投稿